あまご
あまご漁の期間
(あまご釣の期間) 3月1日〜9月30日
(遊漁料) 1年 3,000円、1日 600円
(現場売) 1日券 1,400円(800円割増)
(現場売) 1日券 1,400円(800円割増)
あまご放流実績
3月29日、第2回あまご放流
2023-03-29
カテゴリ:あまご,伊久美川,放流
3月29日(水)伊久美川長島橋~大久保川ろんでん橋上流(藤枝市境の上流の橋)の区間、約30か所に体長18cm~24cmの成魚約1,000尾を手分けして細かく放流しました。
朝9時の気温12度(水温12度)でした。
※工事場所は外して放流しました。
体長12cm以下のあまごの採捕は禁止されています。ヒットした際は、リリースをお願いします。
前回までのあまご放流はこちら。
伊久美川(出合橋~長島橋)650尾放流 ※一部写真なし
(写真なしの放流ポイント)
二俣:出合橋付近
中平:笹渕橋下流、中平橋(JA前)、
小川:駐在前、伊久美小裏、吊り橋下流
犬間:ポンプ小屋前、ビール工房裏
長島:長島橋上流
伊久美川は前回より災害復旧工事が増え、5月まで濁りが続きます。今日も工事の濁りがありましたが、水量は程よく、あまご釣りへの影響は少ないでしょう。
R5.2.27 第1回あまご放流
2023-02-27
カテゴリ:あまご,放流
2月27日(月)伊久美川長島橋~大久保川ろんでん橋(藤枝市境の上流の橋)の区間、約45か所に体長18cm~24cmの成魚約1,000尾をバケツに移し、手分けして淵を中心に数尾ずつ細かく放流しました。朝9時の気温-1度(水温7.5度)でした。
※工事付近は放流していません。
伊久美川は台風の影響が残り、多くの淵が埋まってしまいましたが、生い茂っていた葦が流れて河原が広々としています。今後の雨により徐々に回復することを願っています。
体長12cm以下のあまごの採捕は禁止されています。ヒットした際は、リリースをお願いします。
大久保川(大久保沢橋~ろんでん橋上流)約300尾放流
伊久美川(長島橋~出合橋)700尾放流 ※一部写真なし
R4.7.26 第3回あまご放流(稚魚)
2022-08-09
カテゴリ:あまご,放流
大井川下流部の6支流にあまご稚魚8,000尾を放流しました。
天気に恵まれず大雨でしたが、支流6河川にあまご稚魚8,000尾を放流しました。来年以降、大きくなったあまごに出会えたらと思います。
(雨の中の作業だったため、今回写真が少なめです。)
<大代川> 1,800尾
寿橋、栗島1号橋、2号橋など
<相賀谷川> 800尾
上相賀:西沢3号橋、上相賀公会堂
<伊久美川> 2,000尾
二俣バス停
<大久保川> 1,800尾
向山橋、キャンプ場吊り橋、集落下流吊り橋、ろんで沢橋、大久保沢橋
<大森川> 600尾
大森沢橋、旧笹間下茶工場上流
<大平川> 2,000尾 ※共同放流
(大井川漁協・新大井川漁協 各1,000尾)
高島橋、大平橋、新大平橋
体長12cm以下のあまごの採捕は禁止されていますので、リリースをお願いします。
あまごは10月1日以降禁漁です。