本文へ移動

うなぎ

うなぎ漁の期間

(うなぎ漁の期間)  3月1日〜9月30日
(遊漁料) 1年 3,000円、 1日 600円
(現場売)  
日券1,400円(800円割増)

静岡県内のうなぎ採捕禁止期間

ニホンウナギについてお願い
 
近年、ウナギ稚魚(シラスウナギ)が大幅に減少していることが確認されています。秋季に親ウナギ(銀ウナギ)が産卵のため海に下ります。銀ウナギが漁獲された際は、水産資源保護のため再放流にご協力ください。

うなぎ放流実績

2023.5.29 うなぎ稚魚600尾放流しました。

2023-08-17

R4.8.31 うなぎ稚魚放流

2022-09-08
カテゴリ:放流
大井川:金谷
大井川:相賀
大井川:相賀
大井川:神座
大井川:鵜網
伊久美川
うなぎ 25cm~35cm
大井川と伊久美川へウナギ稚魚600尾を放流しました。
今回放流したウナギは大井川で採捕禁止とされる体長制限(15cm)以上ありますがまだまだ痩せています。
リリース可能な小さなうなぎは川へ戻すなど、ニホンウナギを大切にしましょう。

<種苗>
 ウナギ稚魚 平均30cm(約25~35cm)

<放流場所>
・大井川 530尾
(金谷、相賀、神座、鵜網など)

・伊久美川1か所 70尾
釣り人の皆さまへ
 
・遊漁の際は遊漁証を事前に購入し、漁場監視員が目視できる場所に着けましょう。
・ゴミの持ち帰りなど、遊漁のマナーを守って楽しみましょう。
2023年12月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
漁協休業日(土・日・祝日)
TOPへ戻る