新着ニュース
2021-04-02
2021-03-26
2021-03-16
2021-03-13
2021-03-08
2021-03-01
2021-02-26
2021-02-25
2021-02-16
(組合員各位)あまご解禁以降の組合員証着用について[あまご]重要
2021-02-16
2021-01-29
あまご遊漁証の販売について[あまご]
2021-01-06
2020-12-03
2020-11-16
2020-10-19
流下仔魚調査を実施します。[鮎,大井川]
2020-10-02
2020-09-29
2020-09-18
2020-09-02
9/6、第11回友釣大会を伊久美川で開催します。[伊久美川]
2020-08-27
RSS(別ウィンドウで開きます) | (1~20/27件) |
最新釣り情報 ※6月~9月は定期配信します。(平日)
4月9日の釣り情報
2021-04-09
カテゴリ:あまご,川況,天然遡上,放流
川況は、大井川、川口発電所上流は澄、下流は笹濁りです。伊久美川は平水で、澄んでいます。アマゴ釣りは伊久美川でまだ楽しめますが、警戒心が強くなり、良く探った方がよいようです。
鮎の遡上は、河口の水量が増えて水の勢いが弱まったため、日によっては群れが見えることもありますが、遡上量に大きな伸びはなく、型も小さめです。
なお、4月12日に大井川へ鮎300㎏を放流します。
3月1日(月)、あまご解禁します!
2021-02-26
カテゴリ:あまご
待ちに待ったあまご解禁です。
釣り券や釣具の準備は万全ですか?
目指すポイントに先行者がいたらあいさつを忘れずに!無言でポイントに割り込むのはトラブルのもとです。
規則やマナーを守り、楽しい釣りを心がけましょう。
釣り券はコンビニや山の家で購入できます!
釣果投稿キャンペーンも継続中です!
河川工事と禁漁期間のお知らせ
2020-10-01
カテゴリ:大井川,伊久美川
・10月5日~、国一バイパス拡幅に伴う河川工事が島田市相賀地区より下流で始まります。現場周辺は重機の出入り等がありますので、十分ご注意ください。
・10月11日~11月15日の期間、JR新幹線鉄橋~河口が全魚種禁漁となります。
(水産資源保護のため水産動物の採捕は禁じられています。)
(水産資源保護のため水産動物の採捕は禁じられています。)
・あまご・うなぎ漁は10月1日から禁漁となりました。(2月28日まで)
組合からのお知らせ
稚鮎の捕獲は禁止されています。
2021-03-13
カテゴリ:鮎
重要
小さな鮎を捕るのはやめましょう。
春になり港や海岸周辺の川などで稚鮎がたくさん見られるようになると、稚鮎を釣ろうと訪れる人がいるようです。しかし、海面では10/31~5/31まで、内水面(川)では2/1~5/31の期間、静岡県漁業調整規則で鮎の捕獲が禁止されています。(13cm以下のウナギの捕獲も禁止。)
加えて、大井川本支流では7cm以下の鮎の捕獲はできません。(特別採捕を除く。)
減少しつつある水産資源を残し、殖やすため、定められた規則を守りましょう。
全魚種禁漁のお知らせ
釣り人の皆さまへお願い
2020-05-20
重要
釣行時における新型コロナ対応について(お願い)