遡上情報
最新の釣果や川況は、トップページの最新釣り情報をご確認下さい。
稚鮎の遡上情報
稚鮎の遡上状況
2020-05-12
カテゴリ:鮎,大井川
大井川の神座や鍋島では食み跡もあり、鮎は順調に遡上しているようです。次回の鮎放流は5月22日(金)の予定です。
稚あゆ特別採捕(大井川河口)
採捕期間
| 河口の水温
(午前中)
| 採捕数量
()は累計
| その他
|
3/11~3/15
| 9.3℃~11.5℃
| 10kg
| 稚鮎の大きさは2g(例年並~やや小)。
河口には20羽~50羽のカワウも見られ、この時期としては例年並の遡上があるよう。
河口の水温は1~2度高め。
※3/26、平均重量を2gに修正。
|
3/16~3/20
| 7.9℃~10.9℃
| 57kg
(67kg)
| 多い日には約30kgの採捕があり、今のところ遡上は順調。カワウは多くて30羽程度。
|
3/21~3/25
| 9.5℃~12.8℃
| 180kg
(247kg)
| 3/21には70kgの採捕あり。
カワウも100羽ほどの群れが見られるようになり、遡上は順調のよう。
3/24,25に伊久美川へ計200㎏放流しました。くわしくはこちら。
|
3/26~3/31
| 10.3℃~13.7℃
| 80kg
(327㎏)
| 3月下旬は雨の日が増え、採捕量はやや減少した。カワウは15羽~60羽ほど。
|
4/1~4/3
(4/3採捕終了)
| 11.0℃前後
| 83kg
(410㎏)
| 4/1は雨のためお休み。
4月は遡上の最盛期のため、この状況が継続すれば、期待が持てる。カワウの大きな群れは見られない。
|